5/16/2024

【短信】ちょこっと府中(2024年3月後半~5月前半)

50周年のこの年にこそ届けたい。

月刊「府中教会ニュース」の2ページからはみ出た日々の出来事をちょこっとずつ。

月一ペースぐらいでお送りします!


と、うたっておきながら、2カ月ぶりの「ちょこっと府中」になってしまいました。

時の流れの速さを感じつつ、府中教会50年に刻まれるひとコマのドラマをあなたと共に。


(キャプション・写真:佐藤)


<2024年>

今年も府中教会を囲む桜が美しかったです。


3月25日 主任お茶会

コロナ禍が明けて、布教の最前線で活躍する主任さんたちが、お互いを労い合っていただけるように場を設えました。


食べ放題ビュッフェではなく、どちらか一個です!



4月6日~7日 生誕地奉仕参拝

▼記事はこちら

菅沼の早春・壮年奉仕2024


朝5時前、行ってらっしゃーい!


4月7日 花まつり

▼記事はこちら

サクラも笑顔も満開 花まつり

お花まつりですもの。

お花は花御堂を飾ります。



4月12日 よつば会花見

あいにくの雨に、窓から見る名残の桜でしたが、

お部屋花見でおしゃべりに花が咲きました。

↓手作り花見弁当




4月13日 第51回多摩川清掃市民運動

久し振りに参加した地域の多摩川清掃。

会員有志の皆さんが汗をかきながらご奉仕してくださいました。


思いも寄らないものが捨てられていて、掘り出すのも大変だったとのこと。


4月18日 浄書教育

新仏戒名や総戒名の浄書を学びます。

先生の筆の運びを真剣な眼差しで学ぶ受講生




4月27日 青梅の野球場下見

▼記事はこちら

5.19青年の日 参加者大募集!<実行委員メッセージ動画>

野球場のフェンス扉を開けるところから

子どものころお世話になった監督もご一緒くださいました。




4月28日 「ドリーム・ギフト」を学ぼう会

▼「ドリーム・ギフト」についてはこちら

府中教会の少年部3名が出演した映像が公開中!

一食推進委員長さんによる説明を熱心にきく子どもたち



5月5日 大國魂神社くらやみ祭

初めて例祭に参列させていただきました。

神楽浦安の舞が美しく、清々しい気持ちで玉串奉納。

直会ではお席がお隣だった国府八幡宮の氏子会会長様とたくさんお話をさせていただきました。

品川海上での神事「潮盛り」に参加されたときのこと、府中囃子にはたくさんのメンバーがいらっしゃる話など、地域の皆さまでお祭を担っている心意気に満ちたお話でした。


メインは夜の神輿渡御ですが、朝方の澄んだ空気が漂う参道もよいです。




今年11月は府中教会発足50周年。

記念の式典、感謝のお祭となるよう、皆さまで盛り上げていただけますようお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿